2022年05月31日

今年の味噌づくり

あけてみたよ!の記事を書こうと思ったらそもそも、2月に仕込んだレポートがなかった。

2/23に仕込んでました。今年のBGMはTheatre Brook。
男前になるに違いない。

LINE_ALBUM_220531_26.jpg

今年は、グラインダーとマッシャーを使った。
グラインダー優秀!さすが電動。
どうしてこれを早くから使わなかったんだろう・・ずっと持っていたのに。

LINE_ALBUM_220531_28.jpg

こうして味噌を団子にして・・・樽に打ち込むのだけど
その投げつける音が怖くて2階に避難した犬もいます。
ごめんよ。。。戻っておいで。

LINE_ALBUM_220531_25.jpg


最終的にはきっちりパッキングして重し。
しっかり寝てください。

LINE_ALBUM_220531_29.jpg

そしてちょうど3ヶ月後に様子見オープン。

  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・




いつになくカビも少なく、いい感じ!に見える!

LINE_ALBUM_220531_15.jpg

早く食べたい。あと2ヶ月くらいか。
posted by happo at 17:43| Comment(0) | 作物レポ

赤いものラッシュ

また僕です。
山菜も山盛りだったけど赤いものもラッシュ。

既出の紫えんどうや

LINE_ALBUM_220531_12.jpg


いちごもまだ頑張ってるし

LINE_ALBUM_220531_10.jpg

新たにやってきたのはビーツ!
失敗したと思ってたのに今更になって元気に。

LINE_ALBUM_220531_9.jpg

LINE_ALBUM_220531_8.jpg

そして庭ではジュンベリーが好調。今年は豊作で摂るのが追いつかない。

LINE_ALBUM_220531_13.jpg

LINE_ALBUM_220531_14.jpg

ジャム作りが楽しみです。

posted by happo at 17:22| Comment(0) | 作物レポ

山菜三昧

どうも、僕です。

これまでも色んなものを頂いて来ているウチですが
今年はなんと山盛りの山菜を頂きました。

LINE_ALBUM_220531_2.jpg

みず、姫竹、わらび、しいたけ?
くれた本人も譲り受けたもので、名前はわからないと。
実家に電話したりネット検索したりしながらなんとか突き止め調理。

とりあえず状態的に厳しそうな椎茸の処理しつつの干し椎茸+椎茸ご飯。


LINE_ALBUM_220531_4.jpg

LINE_ALBUM_220531_3.jpg

パスタにしたりー

LINE_ALBUM_220531_5.jpg

煮物、浅漬、炒めもの、お浸し、焼きetc..あらゆるバリエーションでいただきました。
自分で買わないモノ+ボリュームでなかなか苦労しましたが楽しかった!

LINE_ALBUM_220531_6.jpg


あーありがたい。もっとください。



posted by happo at 17:15| Comment(0) | 作物レポ

2022年05月17日

紫えんどう豆

Image.jpegImage-1.jpegImage-2.jpegImage-3.jpegImage-4.jpeg






週末が盛りだった。

楽しんでます。



posted by happo at 17:43| Comment(0) | 作物レポ

何から伝えたらいいのか、、

Image.jpegImage-1.jpegImage-2.jpeg






分からないまま、

時はながーれて、、





こんにちは。

写真も記録も途絶えがちですが、

畑も人間もそれなりです。



雨のせいか、年のせいか、

気のせいか、体の悲鳴もある

人、犬。

何かのせいにしても仕方ない^ ^

誰だってなにかありますね。



最近は

タネを下さい依頼にタネを送ったり、

男子が地道に育てた苗を植えたり、5月らしい活動をしています。



タネ交換をしてくださった方で同じ市内の方に会い、私たちが渡すタネより

しっかり立派なタネや苗をたくさんいただき(しかも、芽がでやすいよう、タネを湿らせすぐ植えられるようにしてくれていた)、菊芋やヘチマなど、新しい風が畑にきています。



女子は男子の継続のおかげで、

離れていた畑のことをやる気になりました。



放置していたタネを片付けたり、

苗の観察や庭に素敵な鉢がないか物色したり、

ただいまー!という感じでした。

(話が逸れますが、ヨガもそんな感じです。女子にとって畑とヨガは、少し離れても、おかえり、とあたたかく、たしかな存在。意味不明?!えへ。スミマセン)



今日はパン屋さんにトマト苗を

おすそわけ。

立派な苗だと褒められる。



そうなんです。

家人ながら、大声でつたえよう。

ありがとう。



苺も男子のおかげで食べてます。







posted by happo at 17:40| Comment(0) | 作物レポ