枯れたり育ったり。
2023年01月12日
今年初畑
posted by happo at 13:53| Comment(0)
| 作物レポ
2022年12月05日
ミニトマト。
今までで1番甘いミニトマトが採れました。
12月にこんなに赤いのが採れたのも初めて。
緑のままの実をなんとか食べようとピクルスにしたことはあったたけれど。
気候のせいかな。
畑に行けない間に、
水分が控えめのまま、熟したのではないかと、
男子が言っていました。
びっくり、嬉しい週末でした。
冬野菜の準備ができなかったなー、と
がっかりするばかりではないんだな。
12月にこんなに赤いのが採れたのも初めて。
緑のままの実をなんとか食べようとピクルスにしたことはあったたけれど。
気候のせいかな。
畑に行けない間に、
水分が控えめのまま、熟したのではないかと、
男子が言っていました。
びっくり、嬉しい週末でした。
冬野菜の準備ができなかったなー、と
がっかりするばかりではないんだな。
posted by happo at 15:40| Comment(0)
| 作物レポ
2022年11月20日
冬準備着々と
posted by happo at 19:51| Comment(0)
| 作物レポ
2022年10月23日
2022年09月26日
四角豆






色わるく、アブラムシがいて、少々弱り気味ながら、収穫は次々と。
菊芋の花、綺麗です。
ハチが食事中、みえるかな。
近くの田んぼ、彼岸花は盛りを越してるけれど、稲と水色のツユクサ?とのコントラストがきれい。
菊芋の花、綺麗です。
ハチが食事中、みえるかな。
近くの田んぼ、彼岸花は盛りを越してるけれど、稲と水色のツユクサ?とのコントラストがきれい。
posted by happo at 13:36| Comment(0)
| 作物レポ