朝から玉ねぎ苗を買いに行き、
そのまま植えに。
品種は正確には分からないけど
貯蔵できる白、早生白、赤、
合計80くらい。二箇所にわけて。
ようやく植えられてほっとした所で
おなかがすいたのでお昼。
午後は
いただいた種のスナックえんどう、日本絹さやえんどう、我が家定番の紫えんどう、六条大麦の種まき。
豆は支柱を残しているミニトマトの跡地に。
紫えんどうは、古いやつ、みどりになっちゃうやつ、名前がちがう、えどうん?
などバラエティに富んでいるので、まぜこぜにして土の中で競争?仲良く?
してもらう作戦。
麦は麦茶にしたいから、ぜひ成功させてねと知り合いに言われております。
大丈夫かなー。
いつもは縦長に2列まきますが、今年は短くして5列くらい畑の真ん中に。
畑の真ん中に鳥が沢山くるのかなー。
それはいやだなあ。
楽しみにしてみます。
posted by happo at 15:26|
Comment(0)
|
作物レポ